宮島は緑の豊かな島です。島全体が古来より信仰の対象となってたため、 島の中央にある弥山には、今なお原生林が守られている。

山頂には弘法大師が護摩を焚き百日間の求聞持法を修行したといわれる霊火堂があり、その護摩の火は「消えずの火」として千二百年に亘り守られている。

そしてこの「消えずの火」は平和記念公園の平和の灯の元火となったそうです。

消えずの灯が人々に守られてきたように
平和の灯は我々が未来に守り伝えていかなければいけない。